美味しい中国茶の淹れ方・楽しみ方
3.2煎目以降は、好みで蒸らしカップ(茶杯・湯呑)に注ぎ分けてお飲みください。
熟茶
生茶
*****************************************************
*美味しい雲南紅茶の淹れ方(500CCティ-ポット・蓋碗)
温めた茶器に茶葉4~5gを入れ熱いお湯を注ぐ。1分程蒸らしカップに注ぎ分ける。茶器に1/4ほど紅茶を残し再び湯を注ぐ。茶器に紅茶残すことで3~4煎を安定して抽出された紅茶をお楽しみいただけます。
雲南大葉種リーフティーは、金毫(ゴールデンチップ)を含み、鮮やかな紅色でしっかりとした味わいと甘さがあります。また、野生紅茶は産地により独特の芳醇な香りの紅茶です。
1芽1葉雲南紅茶
*************************************************************************
*月光白の美味しい淹れ方(500CCポット 蓋碗 水出し)
温めた茶器に茶葉4~5gを入れ熱いお湯を注ぐ。1分程蒸らしカップに注ぎ分ける。茶器に1/4ほど月光白を残し再び湯を注ぐ。茶器に月光白茶を残すことで3~4煎を安定して抽出されたをお楽しみいただけます。また、最後に水を入れ一晩冷蔵庫で置いていただきますと、爽やかな爽やかな水出し茶をお楽しみいただけます。
白毫豊富な景谷大白茶を白茶工程で仕上げた月光白は、爽やかな甘さですっきり飲みやすいお茶です。茶葉の美しさから月光美人とも呼ばれています。
【人気の月光白水出し茶】
1L水出し茶の作り方:耐熱容器に茶葉約6gに少量(20CC)の熱いお湯を注ぎ茶葉を開かせる。水980CCを入れ一晩冷蔵庫で抽出する。